車いす対応のホテル・温泉宿、公共交通機関・観光施設のバリアフリー情報、観光地のバリアフリーマップ等の情報発信で、要介護高齢者及び車いすユーザーの旅行計画をもっと気軽に!
スマホトップ
全国バリアフリー旅行情報センター / 車いすで海外旅行

全国バリアフリー旅行情報センタートップ

list of hotels with wheelchair accessible rooms.& Japan travel information center for wheelchair users.

コンテンツ名
コンテンツタイトルスマホ
ホノルルマラソン カンボジアアンコールワット ホノルルワイキキビーチ ホノルルマラソン インドタージマハール ギリシャアテネ 474612602031308802.jpg 474603518007968107.jpg 474618716991783026.jpg
131510434_381953799776399_8856204826713289761_n_20201220203246845.jpg 131908232_3598895016871401_6226723711226710148_n_20201220203247170.jpg 131437542_341474863951495_7911964746853437020_n_20201220203246717.jpg 131908065_731763351110352_4347347059963176982_n_20201220203245334.jpg 131382402_215004103443281_6941681689505195389_n_20201220203238054.jpg 131431078_388467122221183_6955311817659099165_n_20201220203248579.jpg 474620471854760259.jpg 474620514686992917.jpg 474603518007968107.jpg

HOME | 車いすでハワイ旅行|全国バリアフリー旅行情報

トップページ/全国バリアフリー旅行情報センター|要介護高齢者や車いすユーザーの旅行計画をもっとスムーズにするための「車いす対応のホテルや温泉宿」情報発信
テーマ別
地域別東京都
初めてのハワイ旅行は、ベストシーズンに行くべし!
ハワイというと「1年中あたたかくて、いつ出掛けても同じ」と思われている方も多いと思いますが、実は雨の多い時期や風の強い時期などがあり、「せっかくハワイに行ったのに海に入れなかった…」という声も多く聞きます。特に車いすユーザーの皆さんには、時期を選んでハワイ旅行を楽しんでいただきたいと思います。この度、近畿日本ツーリスト株式会社が企画実施する「ドリームフェスティバルインハワイ」では、中部国際空港(セントレア)と羽田空港の2本設定で、ベストシーズンのハワイをご満喫いただけるプランをご提案いたします!
ドリームフェスティバルインハワイ

dream festival in hawaii / barrierfree beach project 2025

 
掲示板
2025.2.04. <愛知・岐阜・三重の皆様へ|中部空港発着のバリアフリービーチプロジェクトinハワイを開催します!>
中部国際空港発着・6月13日(金)ドリームフェスティバルインハワイ5日間の募集を開始いたしました。近畿日本ツーリスト株式会社で毎年開催している「まつりインハワイ」の車いすユーザー向けプログラムとして、今年から「バリアフリービーチプロジェクト(ヒルトンハワイアンビレッジ前のビーチで開催)」を実施して、車いすユーザーの皆さんにも海水浴を楽しんでいただけるようにしました。また、宿泊するシェラトンプリンセスカイウラニは、ワイキキエリアの中心部に位置し、バリアフリールームを5室確保(先着順)しています。添乗員同行で、現地での移動はリフト付きバスですので安心してご参加いただけます。6月は、ハワイのベストシーズンですのでこの機会をお見逃しなく!
近畿日本ツーリストは、1997年に日本の大手旅行会社で初めて、身体に障害がある方が自由に楽しめる旅行商品の企画実施を専門に行なうバリアフリー旅行センターを創設しました。2000年に入り、旅行商品の企画実施だけでなく、より多くの方に、私たちの取組みを知っていただくために、年に1~2回の頻度で「ドリームフェスティバル(イベント)」を開催してきました。そして、コロナ禍の長い休止期間を経て、2025年6月に、再びハワイにて「ドリームフェスティバル」を開催することにいたしました。旅の仲間と支えあいながら、個人旅行では味わえない感動とヨロコビを得られるイベントです。
Q&A
01. ホノルルのベストシーズンはいつですか?
日本の冬シーズン(11~2月)では、ハワイの気候は、気温が低く降水量・降雨日が多い。また、気温差が大きいため体調を崩す原因にもなるため、日本の春から初夏にかけて出かけるのをおすすめします。バリアフリー旅行では、雨が少なく、海水温もあたたかい6月に企画実施しています。
 
ツーリズムEXPO2024

以下、羽田空港発着・ドリームフェスティバルインハワイ6D(6/12出発)のツアーに関するQ&Aです。
 
Q.車いすになって初めての海外旅行で心配です。体力的に大丈夫でしょうか?
お申込み前に、本サイトより、(心配ごと等)お問合せください。弊社担当者より、折り返しお電話いたします(3営業日以内/土日・祝日を除く)。必要に応じて、お身体の具合(運動機能等)やご使用の福祉用具をお伺いいたします。ハワイ(ホノルル)では、4泊とも同じホテルにご宿泊いただけますので、ご滞在中はゆったりお過ごしいただきます。

Q.ホノルルまでの飛行時間を知りたい。
羽田空港からホノルル空港までの所要時間(往路)は、約7時間、ホノルル空港から羽田空港までの所要時間(復路)は、約9時間です。

Q.宿泊するホテルについて知りたい。
本ツアーでご利用いただきますホテルは、ヒルトンハワイアンビレッジワイキキビーチリゾートです。お部屋タイプは、タパ・タワーのお部屋指定なしです。ヒルトンハワイアンビレッジワイキキビーチリゾート前にあるビーチは、波が穏やかで、海水浴される方もワイキキビーチと比べて比較的少ないため、ゆったりとお楽しみいただけます。また、ホテルのプールも車いすユーザでも利用できる設備があります。
※2019年から2023年にかけてリニューアルされたゲストルームは、モダンでスタイリッシュなインテリアに生まれ変わりました。

Q.バリアフリールームを希望します。
本ツアーでは、バリアフリールームを確保しています。数に限りがあり、先着順でのご案内になりますのでご了承ください。

Q.体調を崩した際のクリニックは近くにあるの?
レインボーバザール2Fに「ストラアブ・ドクターズ・オン・コール(一般内科)」があります。日本語対応しています。
※ご旅行出発前に、海外旅行傷害保険にご加入ください

Q.アラモアナショッピングセンターに行きたい(行き方は?)
ホテル内に、THE BUS(公共交通機関)の「アラモアナショッピングセンター行き」のバス停があります。徒歩でも行くことができます。ご滞在中に出かけられる方は、添乗員がバスの乗り方等をご案内いたしますので安心です。

Q.バリアフリービーチプロジェクトとは?
車いすユーザーの皆さんにも、ハワイ・ホノルルでのビーチリゾート(海水浴)を楽しんでいただけるように、ビーチ専用の車いすとスタッフを配置し、サポートいたします。今回は、ヒルトンハワイアンビレッジワイキキビーチリゾートの協力のもと実施いたします。
※車いす対応トイレはビーチ付近にあります。

Q.まつりパレード(まつりインハワイ)とは?
近畿日本ツーリストが実施している「まつりインハワイ」というイベントです。

Q.イルカと触れ合えるプログラムとは?
今回、設定しているオプショナルツアーは、「ドルフィン・アロハ」です。車いすのままで水に濡れずにお楽しみいただけます。ホテルから会場のシーライフパークまでは、リフト付きバスをご利用いただけます。(最少催行人員の設定があります)
 
Q. 歩くのが不安なのでホノルルで電動車いすを借りたいです。
本ツアーでは、まつりパレードなどゆっくりとワイキキを歩きながら楽しんでいただくプログラムを用意しています。今回、電動車いすのレンタルサービスを実施しており、添乗員が使用方法や注意点などをわかりやすくご説明をいたしますので、安心してご利用いただけます。
【医療的ケアが必要なお客様】

Q.在宅酸素療法患者ですが、ツアーに参加できますか?
できます。お申し込み時に、お身体の具合をお伺いし、航空会社用の診断書のご記入をお願いいたします。現地の空港からホテルまで(往復)や、滞在中の外出時、ホテルでの酸素濃縮器などの手配は、現地手配会社を通して行ないます。
※主治医からの診断書取得にかかわる費用は、お客様負担になります。(旅行申込みをされることを主治医にお伝えください)

Q.人工透析(血液)をしているのですが、ツアーに参加できますか?
できます。お申し込み時に、透析スケジュールを確認し、ホノルル市内にある透析クリニック(日本語対応)に予約確認をいたします。透析治療に掛かる費用は別途現地にて直接お支払いいただきます。帰国後に必要な書類等は、現地クリニックが準備いたします。
※主治医からの診断書取得にかかわる費用は、お客様負担になります。(旅行申込みをされることを主治医にお伝えください)